top of page
2023nagaragawa_01.jpg

ENTRY

Nagaragawa International Triathlon

募集カテゴリー

エイジグループSD

参加規定:2025年12月31日現在18歳以上の2025年度都道府県競技団体・学生連合登録会員

参加費用:23,000円 ※参加記念品希望者は+2,000円

競技距離:51.5km(スイム1.5km、バイク40km、ラン10km)

制限時間:スイム50分、バイク165分(スタートから)総合4時間 ※ドラフティング禁止

募集定員:400名

表  彰:総合男女各1-3位及び年代別(5歳刻み年齢(18-19歳、20-24歳、…、85-89歳、90歳以上)男女各1-3位

エイジグループSP NEW

参加規定:2025年12月31日現在16歳以上の2025年度都道府県競技団体・学生連合登録会員

参加費用:18,000円 ※参加記念品希望者は+2,000円

競技距離:25.75km(スイム0.75km、バイク20km、ラン5km)

制限時間:スイム30分、バイク90分(スタートから)総合2時間 ※ドラフティング禁止

募集定員:200名

表  彰:総合男女各1位及び年代別(5歳刻み年齢(16-19歳、20-24歳、…、85-89歳、90歳以上)男女各1位

パラトライアスロン NEW

参加規定:2025年12月31日現在16歳以上の2025年度都道府県競技団体・学生連合登録会員

参加費用:18,000円 ※参加記念品希望者は+2,000円

競技距離:25.75km(スイム0.75km、バイク20km、ラン5km)

制限時間:総合2時間 ※ドラフティング禁止

募集定員:TRI2~TRI6  各10名

表  彰:各カテゴリー男女各1位

中学生

参加規程:中学1~3年生の2025年度都道府県競技団体登録者 
*2025年12月31日時点15歳の高校生も参加可(ただし表彰は対象外)

参加費用:10,000円 ※参加記念品希望者は+2,000円

競技距離:12.875km(スイム375m、バイク10km、ラン2.5km)

制限時間:スイム20分、バイク60分 総合2時間 ※ドラフティング禁止

募集定員:全学年合計100名

表  彰:各学年男女1-3位

中学生チャレンジ

参加規程:中学1~3年生の2025年度都道府県競技団体登録者
*2025年12月31日時点15歳の高校生も参加可(ただし表彰は対象外)
*マウンテンバイクでも参加可能

参加費用:10,000円 ※参加記念品希望者は+2,000円

競技距離:12.875km(スイム375m、バイク10km、ラン2.5km)

制限時間:スイム20分、バイク60分 総合2時間 ※ドラフティング禁止

募集定員:30名

表  彰:総合男女1位

日本U23スプリント選手権

参加規程:18歳〜23歳(2025年12月31日時点)の2025年度都道府県競技団体・学連登録者で(公社)日本トライアスロン連合が定める出場基準を満たした選手
*出場基準・詳細は日本トライアスロン連合ホームページでご確認ください
*日本ジュニア手権と同一レースでの開催
*日本U19選手権と同一レースでの開催

参加費用:20,000円

競技距離:25.75km(S0.75km、B20km、R5km)

制限時間:70分 ※ドラフティング許可

表  彰:男女各1-3位

日本ジュニア選手権

参加規程:16歳〜19歳(2025年12月31日時点)の2025年度都道府県競技団体・学連登録者で(公社)日本トライアスロン連合が定める出場基準を満たした選手
*出場基準・詳細は日本トライアスロン連合ホームページでご確認ください
*日本U23スプリント選手権と同一レースでの開催

参加費用:20,000円

競技距離:25.75km(S0.75km、B20km、R5km)

制限時間:70分 ※ドラフティング許可

表  彰:男女各1-3位

指  定:JOCジュニアオリンピックカップ

エントリーについて

募集期間

2025年3月31日(月)から 6月16日(月)まで
※書面での申し込みはありません。
※申込期限前であっても、定員に達した場合は受付を終了します。お早めにお申し込みください。

応募方法

ローソントライアスロンエントリーよりお申し込みください。
https://do.l-tike.com/app/dss/race/detail?acd=hwldc5BmWzt

​※3月31日より受付開始

※個人都合による、参加費の返還には応じかねます

各種案内について

事前の送付物はありません。
エイジグループ(SD、SP、パラ)、全国中学生は7月上旬頃に競技説明会(動画)、アスリートガイド(最終案内)を大会HPに掲載しますので、内容をご確認の上、受付にお越しください。

支給物(予定)  

競技指定用品、競技中の飲料・栄養補助食品、昼食、フィニッシュタオル、大会傷害保険加入など

※参加記念品は希望された方のみとなります(参加費に2000円追加支払い必要)

競技環境

スイムコース:やや流れがあり

バイク/ランコース:フラットコース・路面注意/水溜り注意箇所あり

水温予想:28℃

気温予想:33度

湿度予想:80%以上

注意事項

  1. 競技説明会:エイジグループ(SD、SP、パラ)・全国中学生はオンラインで実施します。(詳細は別途案内)
    日本U23SP/ジュニア選手権はは7月26日(土)競技前日長良川サービスセンターにて実施します。

  2. (公社)日本トライアスロン連合競技規則・第39回長良川国際トライアスロン大会ローカルルールを適用します。

  3. エイジグループはウェットスーツ(トライアスロン用)とサイクルメーターの使用を推奨します。
    また自転車はトライアスロン用バイク・ロードレーサーを基本とします。
    中学生チャレンジの部はマウンテンバイク参加可能です。ただし泥除け、スタンド等は取り外してください。
    全国中学生、日本U23SP/ジュニア選手権はウェットスーツ着用禁止です。

  4. 小型カメラ、携帯電話、音楽プレイヤーの使用は安全上、禁止します。

  5. 自転車競技用の硬質ヘルメット(国際自転車競技連合(UCI)公認)を着用ください。

  6. 新型コロナウイルス感染状況拡大等により大会中止にした場合は、準備状況に応じて返金させて頂きます。​​

  7. エントリー後、6月30日(月)23:59までの出場辞退は各部門それぞれお支払いいただいた参加費から下記キャンセル料を差し引き返金します。(5/31まで30%、6/1~6/30まで50%) ​
    返金方法は現金書留もしくは口座振替となります。(出場辞退のご連絡の際にご希望の返金方法をお知らせください) 
    なお返金は9月上旬を目途に行います。

大会保険

競技中の負傷などに対する実行委員会の補償は、大会において加入する保険の適用範囲内です。また機材・備品の補償は一切ありません。次の補償内容を必ず確認のうえ、不足と思われる方は、各自において別途保険に加入ください。(感染症には対応していません)
 

※ (公社)日本トライアスロン連合(JTU)推奨の「スイム・バイク・ラン保険」もあります。

注1)特定疾病とは、急性心筋梗塞、急性心不全、くも膜下出血、脳内出血等の急性脳疾患脱水症を言います。

また、2025年度都道府県競技団体・学連登録者には、大会保険とは別に自動付帯でトライアスロン安全保険が適用されます。保険内容については次のURLよりご確認ください。
https://www.jtu.or.jp/join/insurance/safetysports/

 

2025年3月28日現在

長良川国際トライアスロン大会

© NAGARAGAWA INTERNATIONAL TRIATHLON|長良川国際トライアスロン大会

bottom of page